チャットレディをするにあたって、プロダクションや事務所(代理店)に所属すると、サポートスタッフがいて、お仕事で困ったときに相談したり、衣装やメイクのサポートをしてくれたり、トラブルがあったときに対応してもらえたりします。
良い面もあるのですが、プロダクション選びに失敗したり、スタッフさんと気が合わなかった場合は地獄なので、プロダクション選びは慎重になった方がいいです。
チャットレディ事務所に入ったら、サポートスタッフにチャットを監視されるんじゃないか?
と不安に思う人もいると思うので、
今回は、事務所がチャット映像を監視しているかどうか?事務所選びで気をつけること、合わなかった場合の対処法について解説してます。
チャットレディのサポートスタッフ・管理スタッフとは?チャットを監視されるの?
チャットレディのプロダクションには、サポートスタッフがいて、
チャットレディの面接や、チャットの監視、売上の管理、衣装やメイクのサポート、明細発行、清算、チャットルームの清掃などをしてくれます。
チャットルームで通勤チャットレディをする人にとっては身近な存在で、お仕事の相談やアドバイスをしてくれたりします。
運営サイトにはモニタリングスタッフがいるので、サイトの規約違反となる映像を見つけた場合には、警告を出されたり、チャットが終了されることがあります。
プロダクションのサポートスタッフさんは、チャット中に違法行為がないか以外にも、チャットのアドバイスをするためにチャットを監視しています。
アダルトのチャットレディをやっている場合もプロダクションのサポートスタッフさんがチャット映像を監視しているので、それが嫌な場合は、プロダクションに所属せず、個人契約で、在宅でお仕事するか、ノンアダルトではじめるのもおすすめです。
チャットレディのスタッフと気が合わない場合はどうする?
通勤チャットレディの場合、スタッフさんと気が合わない、同じ事務所に所属している女の子たちの雰囲気に馴染めなかったりするなど、
入ってみたはいいけど、ちょっとしんどいな…。
お仕事やりづらいな…。
と感じることもあると思います。
そう言った場合は、事務所を辞めて、別の事務所に移籍するか、事務所に所属せずに個人でやっていくのがおすすめです。
事務所を辞める際にドラブルにならないように注意が必要です。ひどい事務所だと、辞めるときに違約金や損害賠償請求をされることもあるそうです。
そうならないためにも、ちゃんとしたチャットレディ事務所を選びましょう。
在宅チャットレディでもスタッフのサポートは受けられる?
チャットレディのプロダクションには、在宅のチャットレディを募集しているところもあります。
自宅でパソコンのことでわからないことがあったり、何かトラブルがあった場合でも、きちんとサポートしてくれる事務所もあります。
在宅でサポートを受けたい場合は、そういった事務所を探して見るのもいいですね。
私は3年前からチャットレディを個人で直接サイトに登録して、在宅でお仕事をしているので、事務所には所属していませんが、
在宅でお仕事できる人は、わざわざプロダクションに所属しなくても、サイトのスタッフさんのサポートもあるので、十分だと思っています。
在宅と通勤どちらがいいか?についてはこちらの記事で解説しています。
私が活動しているノンアダルトライブチャットサイトの「ライブでゴーゴー」には、
チャットレディの悩みを親身になって聞いてくれる事務局のスタッフさんがいて、いつもお世話になっています。
最近では、新人期間(登録後1ヶ月以内)にメールでサポートスタッフさんが相談に乗ってくれるサービスもやっているみたいです。
↑こちらから登録すると、私の紹介で3000pt貰えます。
コメント